よくあるご質問

フルートってどんな楽器?楽器は初めてなんだけど大丈夫?よくあるご質問にお答えします♪

Q.フルート初心者だけど大丈夫?

初心者さん大歓迎です!
楽器の扱い方や構え方、吹き方などひとつひとつ丁寧にレッスンいたします。
個人レッスンなので、ご自身のペースで進められます♪

Q.楽譜が読めないんだけど…

楽譜が読めなくても大丈夫です!
ピアノは全部で88音。これに対してフルートの音域は3オクターブ、つまり半分以下の約40音だけなんです!
フルートを吹きながら楽譜の読み方も一緒に勉強していきましょう!

Q.フルートは何歳くらいから吹けるの?

フルートは約60㎝と横に長い楽器なので、端のキィに届く腕の長さが必要です。
目安としては9~10歳、身長は130㎝ほどあると無理なく音が出せます。
また、小さなお子さま用にU字に曲がった楽器も販売されていますのでご相談ください。

Q.フルートを持っていないのですが…

レッスン中は無料で楽器をお貸しいたしますのでご安心ください。
ただ、お持ち帰りができませんので、ご自宅でも吹きたい方や楽器を続けていきたい方にはご購入をおすすめいたします。

Q.どんな楽器を買えばいいの?

フルートは材質やメーカーによって音色や吹奏感が異なる楽器です。主に洋銀製や銀製、金製、木製などがあります。
材質によってお値段も様々ですが、新品で10万円程のものからあります。
楽器購入を検討されている方のお手伝いもさせていただきます。色々な楽器を試して、お気に入りのパートナーを見つけましょう♪



その他気になることやご質問など以下のお問い合わせフォームまたはLINEよりなんでもお気軽にご相談くださいませ✨